3. 発表・参加

大会への参加のためには,日本人間行動進化学会の正会員・学生会員・準会員・賛助会員のいずれかである必要があります。
大会での発表のためには,日本人間行動進化学会の正会員・学生会員のいずれかである必要があります。

現在入会申し込み中の方も参加・発表登録は行っていただいて構いません。
ただし,後日入会が認められなかった場合には,それらの登録はキャンセルとさせていただきます(その場合の宿泊施設等のキャンセル代金はいただきません)。

入会についてはこちらをご覧ください。

 

参加費

学生 2000円 (学生会員,準会員 [学生会員])
一般 3000円 (正会員,準会員 [一般],賛助会員)

 

口頭発表

持ち時間は19分です(発表15分,質疑応答4分)。持ち時間は20分です(発表15分,質疑応答5分)。発表会場にはノートパソコン(Windowsマシン:Windows 7およびPowerPoint 2010インストール済、Mac:マシンOS X 10.9.5およびPowerPoint for Mac 2011インストール済)と液晶プロジェクターを用意しております(11/23更新)。

発表を円滑に進めるために,なるべく大会で用意したパソコンをご使用の上,休憩時間中にファイルをパソコンに移しておくようにお願いします。

やむを得ずご自分でパソコンをお持ちになる場合は接続方法にご注意下さい。会場はVGA接続のみ対応しています。HDMIは対応していません。Macの方はアダプタを忘れずにお持ち下さい。

 

ポスター発表

ポスターパネル(スチール製)の大きさは881 × 1444mmで,A0用紙のサイズに対応しています。マグネット等はこちらで用意いたします。

ポスター発表のコアタイムは1日目(12月5日(土))の17:00から18:30までです。ポスターは1日目の受付開始時昼食時から2日目の昼食時まで掲示することができます。

 

若手奨励賞

若手研究者の優秀な発表に対して,若手奨励賞を授与します(口頭発表部門 1 件,ポスター発表部門 2 件の合計 3 件)。

第1著者として発表する学生もしくは学位取得 5 年以内の方で,発表申込時に奨励賞対象に該当すると申告された方を審査対象とします。審査基準は「研究テーマ・方法の独自性」,「研究結果の新規性」, 「研究結果の発展可能性」,「発表の分かりやすさ」 の 4 点です。

12月6日(日)の閉会時(14:40〜)に受賞者の発表と表彰式を行います。

 

発表申込

発表はこちらのページから申し込んでください。 受付は終了致しました(11/6追記)。

締切は 2015年10月26日(月) です。 締切を2015年11月4日(水)に延長いたしました(10/27追記)。

参加登録・宿泊施設・昼食申込

参加はこちらのページで登録してください(10/27追記:web上での参加登録は終了しました)。大会中の昼食や、総研大周辺の宿泊施設への宿泊希望も同フォームからの申し込みとなります。

各種登録は 2015年10月26日(月) まで受け付けます。締め切り以降の大会参加申込は,当日会場の受付にお申し出下さい。

締め切り以降の懇親会参加申込は,当日会場の受付で事前受付費用+500円で承ります。ただし当日申込者が多い場合、懇親会への参加をお断りする場合がございます。予めご了承下さい。

広告
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。