日本人間行動進化学会第8回大会

人間行動進化学会第8回大会は,2015年12月5-6日に,総合研究大学院大学(神奈川県葉山町)で開催されました。

 

若手奨励賞リスト(太字は受賞者)

ポスターの部(順不同)

  • P4『オキシトシン受容体遺伝子、バソプレシン受容体遺伝子と向社会的行動の関連』
    仁科国之(玉川大学脳科学研究科)・高岸治人(玉川大学)・井上-村山美穂(京都大学)・高橋英彦(京都大学)・山岸俊男(一橋大学)
  • P10『二者の相互作用場面における苦痛に対する感受性の収束過程』
    村田藍子(北海道大学・日本学術振興会)・亀田達也(東京大学)

口頭発表の部

  • O9『野生ニホンザル集団における協力行動実験:集団間の寛容性の違いが協力行動に及ぼす影響』
    貝ヶ石 優(大阪大学大学院人間科学研究科)・中道正之(大阪大学大学院人間科学研究科)・山田一憲(大阪大学大学院人間科学研究科)

 

新着情報

2015年12月11日(金) 沢山の皆様のご参加をもちまして、大会を無事終えることができました。大会に関わって下さった全ての皆様に感謝申し上げます。次回は北陸でお会いしましょう。
2015年12月11日(金) 若手奨励賞の受賞者を掲載しました。

2015年12月1日(火) 若手奨励賞審査委員を追記した公式プログラム(12/1版)に更新しました。p.34からは宿泊施設の詳細な利用案内が掲載されています。宿泊施設ご利用の方はご一読下さい。
2015年11月23日(月) 公式プログラム(11/23版)を公開しました。p.34からは宿泊施設の詳細な利用案内が掲載されています。宿泊施設ご利用の方はご一読下さい。
2015年11月16日(月) 誤記等を修正したプログラムver.1.1(11/16)暫定版を公開しました。
2015年11月13日(金) プログラムver.1(11/13)暫定版を公開しました。
2015年11月5日(木) 発表申込の受付は終了致しました。大会参加および懇親会参加は学会当日も受け付けます。詳しくは下記をご覧下さい。
2015年11月2日(月) 池谷和信先生の招待講演に関する情報を掲載しました。
2015年10月27日(火) 発表申込の締切を11月4日(水)まで延長いたしました。こちらからお申込みください。
2015年10月27日(火) 本日以降の参加申込・懇親会参加申込は、大会当日に会場にて承ります。詳しくは下記をご覧下さい。
2015年10月26日(月) 各種申込(事前)は終了いたしました。
2015年10月19日(月) Hanna Kokko先生の招待講演に関する情報を掲載しました。
2015年10月14日(水) 総研大の駐車場について追加情報を掲載しました。
2015年10月9日(金) 宿泊に関する問い合わせ先を掲載しました。
2015年10月9日(金) LEBS編集会議,理事会のお弁当情報を追加しました。
2015年10月7日(水) 旅費援助の規定(3)を改訂しました。詳細は 7.若手奨励賞 をごらんください。
2015年10月6日(火) 行き帰りの公共交通機関との接続について追加情報を掲載しました。
2015年10月6日(火) 大会中の食事に関して追加情報を掲載しました。
2015年10月6日(火) 非会員・入会申し込み中の方の宿泊予約について追加情報を掲載しました。
2015年10月6日(火) 旅費援助を実施することになりました。追加情報を掲載しています。
2015年10月5日(月) 大会ホームページを公開しました。

 

日程

大会開催 2015年12月5日(土)・6日(日)

5日(土)は10時半開始(10時開場),6日(日)は9時20分開始(8時半開場)〜15時20分終了の予定です。
懇親会は5日(土)夜に総合研究大学院大学キャンパス内で開催の予定です。

 

締切(10月26日)以降に大会への参加等を申し込まれる方へ(10/27掲載)

大会への参加申込は、大会当日に受付にて承ります。参加費は事前申込の場合と同額です。

懇親会への参加申込は、懇親会当日(12月5日(土))に受付にて承ります。懇親会費は事前申込の額+500円です。ただし当日申込者が多い場合、懇親会への参加をお断りする場合がございます。予めご了承下さい。

宿泊施設申込,および昼食の申込の受付は終了いたしました。

 

発表申込締切 2015年10月26日(月) 2015年11月4日(水)に延長いたしました(10/27追記) 受付は終了いたしました(11/6追記)

こちらからお申込みください。 (https://questant.jp/q/QG6VBJYG)

 

参加登録・宿泊施設申込締切 2015年10月26日(月)  事前申込は終了いたしました(10/27追記)

こちらからご登録ください。(https://questant.jp/q/W873A3AB)

宿泊施設は先着優先です。お早めの予約をおすすめします。

非会員・入会申し込み中の方も,参加・宿泊の申し込みを行っていただけます。詳細は宿泊案内をご覧ください。

締め切り以降に大会参加を申し込まれる方は,当日会場の受付にお申し出下さい。
昼食・宿泊の締め切り延長はいたしません。

 

会場

総合研究大学院までのアクセスはこちらをご覧ください。

周囲にはなにもありませんので,周辺情報案内(総研大HP)宿泊案内および食事案内を参考に,お早めの準備をお願いします。

 

招待講演

Hanna Kokko 先生(Institute of Evolutionary Biology and Environmental Studies, University of Zurich)

池谷和信 先生(国立民族学博物館・民族社会研究部)

 

プログラム(予定)

12/5(土)

LEBS編集委員会
Hanna Kokko先生基調講演
池谷和信先生基調講演
ポスター発表コアタイム
懇親会

12/6(日)

HBES-J理事会
総会

 

参加費

学生 2000円 (学生会員,準会員 [学生会員])
一般 3000円 (正会員,準会員 [一般],賛助会員)

(当日,会場にてお支払いください)

 

懇親会

会場 総合研究大学院大学キャンパス内

会費 学生 2500円
   一般 4000円
(ただし10月26日(月)締め切り以降は学生・一般いずれも+500円)

 

お問い合わせ

HBES-J第8回大会実行委員会 大槻 久

メールアドレス ohtsuki_hisashi [at] soken.ac.jp(サブジェクト欄に「HBES-J問い合わせ」とお書き下さい)

 

大会準備委員

  • 長谷川 眞理子(大会委員長)
  • 大槻 久(実行委員長)
  • 中橋 渉
  • 横田 晋大
  • 森田 理仁
  • 森本 裕子